法律上の離婚原因はないが早期に離婚できた事例
- 職業:
- 会社員
- 婚姻年数:
- 1年未満
- 子供の有無:
- なし
- 問題の原因:
- 相手の性格を理解しないまま結婚してしまった
ご相談内容
結婚相談所で知り合って2カ月で結婚した。親の介護、金銭面での考え方に違いがあることが分かり、言い争いになると恫喝する態度に不安を覚えたため、1カ月で依頼者が家を出て別居した。妻から婚姻費用の請求を受けている。早く離婚したいが、妻は離婚に応じないと言っている。
一言アドバイス
離婚調停は公平かつ納得の行く解決が図れるメリットがあるものの、時間がかかる側面は否定できません。それでも双方に弁護士がいる場合は、調停開始前あるいは調停期日間に交渉を進めることでスピーディーな解決を図ることも可能です。
アドバイス詳細
妻から婚姻費用請求の調停申立を受けたことから、同時に依頼者からも離婚調停を申し立てました。依頼者の話を聞く限り、法律上の離婚原因はなさそうに思えます。別居は始まったばかりでもあり、早期に離婚するためには、妻の合意を得るための交渉をすることになりました。
妻は当初離婚しないと言っていましたが、依頼者と知り合ってから数カ月しか経過しておらず、本当に結婚を継続したいとも思われませんでした。実際、当職が受任通知を送ると、妻も弁護士に依頼して協議が始まり、離婚の可能性があることが分かりました。
そこで、依頼者には金銭での解決がベターであることを説明し、支払い可能な金額の検討をした上で第1回調停期日に臨みました。調停では、妻も離婚に気持ちが傾いていることが分かりましたので、冒頭から解決金(未払の婚姻費用も含めて)の協議、マンションからの退去方法(依頼者名義で借りている)を行いました。
そうして、第1回調停期日で和解が成立しました。交渉開始からみても3カ月で解決することができました。
その他の解決事例
妻からの親権及び慰謝料の主張を退けた事例
- 職業:
- 会社員
- 婚姻年数:
- 15年
- 子供の有無:
- 有り(1人)
- 問題の原因:
- 妻の病気
ご相談内容 離婚調停が不成立となり、妻から離婚訴訟を提起された。調停では妻が親権と慰謝料を強く主張したため合意はできなかった。妻には精神疾患があり、度々入院していた。同居中は主に依頼者が育児をしていた。別居後は依頼者が子どもと同居して育てて…
長期の別居を理由として離婚が成立した事例
- 職業:
- 医師
- 婚姻年数:
- 25年
- 子供の有無:
- 有り(1人)
- 問題の原因:
- 性格の不一致
ご相談内容 家庭内不和が原因で別居して以来、10年別居が続いていた。その間、配偶者の生活費、子どもの学費は全て依頼者が支払ってきた(配偶者は専業主婦)。 子どもが大学を卒業する見込みとなり、人生を再びやり直したいと思い離婚を決意した。自宅(…
公正証書作成後に再協議して条件を修正した事例
- 職業:
- 会社員
- 婚姻年数:
- 6年
- 子供の有無:
- 有り(2人)
- 問題の原因:
- 適切でない公正証書を作成してしまった
ご相談内容 相談者の不貞が妻に発覚して離婚を求められた。妻からは、親権、算定表より高い養育費、残り数十年の住宅ローンの返済、相場より高い慰謝料を要求された。 条件を飲めば子どもと面会を認めると言われ、相談者は離婚条件に合意した。相談者は弁護…