財産分与

隠されていた財産を明らかにして財産分与を確実にした事例

60代女性
職業:
専業主婦
婚姻年数:
35年
子供の有無:
有り(2人)
問題の原因:
夫が財産を隠している

ご相談内容

夫から離婚を求められた。離婚は仕方がないと思っている。ただ、長年専業主婦だったこと、預金は全て夫が管理していたこと、退職金も教えてくれないことから、きちんと財産分与してくれるか不安である。近々、マンションの売却代金が入るが、夫には借金があるようで勝手に使われるか不安だ。

一言アドバイス

財産分与の協議では、対象となる財産を開示させることが必要ですが、相手が非協力的であれば調停や裁判の中で開示を求めていくことが有用です。

アドバイス詳細

依頼者の話では、夫は浮気をしているようでした。依頼者は検討の結果、離婚することを決めていましたので、こちらから離婚調停を申立てました。調停で財産分与の協議をしようとしても、夫は財産の開示を渋っていました。

マンションの決済日が近づいていたことから、まず、売却代金が夫の口座に入ったのを見計らって預金の仮差押を行いました。どうやら夫は借金返済に充てようとしていたらしく、夫は仮差押の解除を求めましたが拒否しました。その後、離婚裁判に移行しましたが、夫が早期の和解を求めたため、依頼者の意向を十分反映した和解ができました。

高齢者の離婚では財産分与の金額が大きくなることも多く、まずは適切に財産開示をさせる(自らも開示する)ことが大切です。婚姻期間が長ければ大体の財産の検討はつきます。

相手が開示しなさそうであれば、調停や裁判の中で開示を求めていくことが有効です。さらに、離婚前に財産が勝手に処分されそうな場合は、仮差押や仮処分を申し立てることも検討する必要があります。

本件では仮差押をすることで、夫が財産処分できなくなり、早期の和解を希望して譲歩したという効果もありました(和解で慰謝料を認めさせることができました)。

その他の解決事例

70代 男性
職業:
会社員
婚姻年数:
35年
子供の有無:
有り(2人)
問題の原因:
妻からの過大な財産分与の要求

ご相談内容 結婚30年を超える夫婦。子どもは成人し、既に結婚生活は破たんしていた。夫から依頼を受けて離婚調停を申し立てる。妻は自宅に加えて多額の金融資産の主張してきた。過大な財産分与の要求であることは明らかであった。 一言アドバイス 財産分…

50代男性
職業:
医師
婚姻年数:
25年
子供の有無:
有り(1人)
問題の原因:
性格の不一致

ご相談内容 家庭内不和が原因で別居して以来、10年別居が続いていた。その間、配偶者の生活費、子どもの学費は全て依頼者が支払ってきた(配偶者は専業主婦)。 子どもが大学を卒業する見込みとなり、人生を再びやり直したいと思い離婚を決意した。自宅(…

20代男性
職業:
会社員
婚姻年数:
1年未満
子供の有無:
なし
問題の原因:
相手の性格を理解しないまま結婚してしまった

ご相談内容 結婚相談所で知り合って2カ月で結婚した。親の介護、金銭面での考え方に違いがあることが分かり、言い争いになると恫喝する態度に不安を覚えたため、1カ月で依頼者が家を出て別居した。妻から婚姻費用の請求を受けている。早く離婚したいが、妻…

相談実績1500件超/初回相談無料 夜間休日相談対応可 ※要事前予約/公正公平かつ将来トラブルを起こさない離婚をサポートします!

0120-546-470
24時間受付中 メールでのご相談はこちら
トップへ